生活保護の申請条件金額等を知りたい!
*
スポンサードリンク

生活保護の気になる期間は?いつまで受給できるの

(公開: 2019年02月12日)

生活保護 期間について 生活保護はいつ期間満了になるのか?
生活保護者が一番気になるところでしょう。

生活保護 期間について

生活保護費受給期間は、どのように決定され受給額はいつまでもらえるか気になるところでしょう。生活保護受給期間について説明しています。

 

生活保護の受給期間

 

生活保護に受給期間(期限)はありません。いったん支給が開始されれば、受給資格(条件)を満たし続けている限りずっと支給され続けます。
生活保護は級地(地域)ごとに「最低生活費(生活扶助基準額)」が設定されています。この最低生活費>世帯収入となっているときに、不足分を充当するのが生活保護の原則となっています。

 

最低生活費の具体的な例とすれば、
標準3人世帯(33歳、29歳、4歳):¥135680~¥172170
高齢者単身世帯(68歳):¥62640~¥80820
高齢者夫婦世帯:¥94500~¥121940
母子世帯(30歳、4歳、2歳):¥157300~¥192900

 

などとなります。最低生活費は、住んでいる地域の級地をはじめ年齢、世帯員構成など様々な条件が複合的に絡み合って算定されます。基本的に同じ条件(年齢、世帯構成)の場合、都市部に住んでいる人ほど支給額は高くなります。
ただし、物価や家賃等の影響で都市部の人のほうが得をするのか?
というと、そうとも言い切れません。

 

生活保護の受給停止

生活保護は条件を満たしていれば、支給され続けます。逆を言えば、条件を満たさなくなった時点で支給はストップします。一番の条件は「収入」ですので、充分な収入があると判断されれば、受給停止となります。基準としては「6ヶ月間保護に必要がない程度の継続的な収入を得ている場合」となります。
受給停止の条件は他にも、受給者としての義務を怠ったり不正行為を行った場合にも受給停止(廃止)となります。
継続・停止・廃止は福祉事務所の裁量で決まってきます。また福祉事務所の決定に不服がある場合、都道府県に対して審査請求が行えます。



コメント(0件)

コメントをどうぞ

入力いただいたメールアドレスは公開されません。
個人情報などを記入された場合、投稿いただいたコメントの該当箇所を編集して公開するか、もしくは非公開にします。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。